インプラント治療と喫煙の関係は

喫煙による歯への影響

喫煙による身体の健康への被害はさまざまですが、歯への影響も、もちろん例外ではありません。

喫煙をする際、タバコのニコチンにより毛細血管が収縮し血行が悪くなるので、歯茎の毛細血管も同様に収縮してしまい、創傷治癒が遅れたり、インプラントと骨の結合を阻害したりします。インプラント治療を行った場合、 歯周病をきちんと治療してから行なったとしても、初期固定が得られない原因のほとんどが喫煙です。

またタバコは免疫力を低下させます。ニコチンは私たちの免疫を働かせている白血球の作用を低下させるため、歯肉に炎症が起こりやすくなります。

さらに、ニコチンは唾液の粘度を増やして分泌量を低下させます。そうすると唾液の中にある免疫細胞が少なくなり、インプラントの歯周病になる可能性が高まります。

通常の歯周病に比べると、インプラント周囲炎はおよそ10~20倍の早さで進行してしまいます。

また、『ヤニ』という形で歯の表面に残ってしまい、歯にバイ菌が張り付きやすくなるのはもちろん、いつまでも口の中や歯肉にニコチンが染み出し続けてしまいます。

IQOSなどの加熱式タバコや、電子タバコは大丈夫なの?

最近、IQOS(アイコス)などの加熱式タバコや電子タバコが、急速に普及しています。この理由として、火を使う従来の紙巻きタバコより人体に害が少ないからと言われています。しかしインプラントを入れている人は、加熱式タバコや電子タバコも吸わないほうが良いのです。これらのタバコのイメージは、肺がんなどの原因になるタールをほとんど含まないし、紙巻タバコよりも身体に害が少ない、と思っている方が多いと思います。

インプラントと電子タバコ

しかしIQOSは、実は電子タバコではなく『加熱式タバコ』に分類されるのです。加熱式タバコはタバコ葉を使用しているのでニコチン、タールを含みます。よって、加熱式タバコもインプラントに悪影響を及ぼしてしまうと考えた方がよいでしょう。インプラントの治療を受ける前に、歯科医から禁煙するようにすすめられた方は「電子タバコを含むすべてのタバコを辞めてください」という意味だということと理解してください。「加熱式タバコ、電子タバコなら大丈夫」ということは決してありません。

喫煙者のインプラント治療との向き合い方

インプラント治療は、治療箇所の切開から癒合までの期間、そして被せ物の取り付けまで、歯科治療の中でも長い時間を必要とする治療です。

インプラント治療期間中は治療前3週間くらいから治療後3週間後まで禁煙を続けていただくことが望ましいのですが、その後、喫煙を続ける方は、食生活や生活習慣の改善を行わないと、徐々に骨が下がっていくことになってしまうことがあります。

様々なリスクなどを考え、このインプラント治療をいい機会だと考えて、禁煙を始めてみてはいかがでしょうか?どうしても我慢できないと思う方は、歯科医と相談して、ガムやパッチなどの禁煙治療をすることもできます。さらに禁煙外来で治療を受けてからインプラント治療を行うと、治療後の治りが早くなります。また禁煙をすることで歯茎の色がグレーからピンク色に変化していきます。これは酸素や栄養素が十分に行きわたるようになり、血色が良くなったという証拠です。

歯周病になりやすくなる確率も4割ほど減ります。手術後の治療経過も禁煙者は非喫煙者とほとんど差が無くなります。

さらに肺癌にかかる危険は喫煙者では非喫煙者の4.5倍ですが、禁煙すると4年で2.0倍、5年で1.6倍、10年で1.4倍と着実に落ち着いてきます。

禁煙することでこれらの危険性は確実下がっていくのです。

おすすめの記事