インプラント治療を始める前の検査やカウンセリング 患者さんが治療を受ける前に大切なのは、患者さん自身の状況や治療内容をしっかりと理解している事です。そのためインプラント治療を始める前に、いくつかの検査やカウンセリングが必要となります。 ※医院によって異なります。 【検査】 まずはインプラントを埋め込む際の顎の骨の量や質...
記事一覧
過去にインプラント治療を断られた、またはインプラント治療に失敗した方 インプラントが出来ないと言われた方やインプラント治療に失敗した方の理由は様々ですが、「骨不足でインプラントが出来ない」「骨粗しょう症など骨の密度が低い」というケースが多いと思われます。このような場合は、骨移植やGBR(骨誘導再生療法)、頬骨インプラン...
骨粗しょう症でもインプラント治療は可能? 骨粗しょう症に罹患していると骨密度が低下します。きちんと骨の状態を検査した上で適切な治療を行うことが必要となります。それでもインプラント治療への影響は少ないとされており骨粗しょう症でもインプラント治療は十分可能です。また、骨の量が少ない場合でも骨を移植したり再生させる治療法もあ...
インプラントの歯は見た目もキレイで自分の本当の歯のようにしっかりと噛むことができます。インプラント治療に影響がでてしまう口内の病気もあるので、しっかりとした検査を受け、事前に治療をしておくことをおすすめします...
骨結合型インプラントについて 骨の中に金属などを埋め込むことを総称してインプラントと呼びます。しかし、私たち人間の体は自分以外の細胞や人工物が体内に入った場合には激しい拒絶反応を起こし異物を排除しようとします。こういった拒絶反応は私たちの体の免疫系統によってもたらされる自己防衛の能力なのです。そのため過去のインプラント...
未成年者とインプラント インプラント治療は個人差はありますが、男性だと骨が成長し終わる18歳以下の方、女性だと15歳以下の方は、顎の骨が成長を続けている場合があるため、顎の骨が成長過程にある時期にインプラント治療を開始することで、歯並びなどに不具合が生じてしまう恐れがあるため、基本、未成年者はインプラントには不向きだと...
喫煙による歯への影響 喫煙による身体の健康への被害はさまざまですが、歯への影響も、もちろん例外ではありません。 喫煙をする際、タバコのニコチンにより毛細血管が収縮し血行が悪くなるので、歯茎の毛細血管も同様に収縮してしまい、創傷治癒が遅れたり、インプラントと骨の結合を阻害したりします。インプラント治療を行った場合、 歯周...
インプラントに使われる金属 現在インプラントは、ほとんどの歯科医院が金属であるチタン製の人工歯根だけを取り扱かっています。インプラント治療に用いられているのは、医療用の純チタンで、空気に触れると酸化チタンの膜ができて金属イオンが溶け出さないという特徴を持っています。このことから、アレルギーを起こしにくい金属として知られ...
インプラント周囲炎とは? インプラント周囲炎とはインプラントにおける歯周病です。インプラントに最も多いインプラント治療のトラブルです。インプラントは虫歯にはなることはありませんが歯周病にはなることがあります。インプラント周囲炎は、歯肉の腫れ・出血などの症状が現れて進行すると歯周組織が破壊されてしまいます。インプラントを...
糖尿病だからインプラント治療できないということはありません。判断基準の一つとして、血糖値が重要な鍵となってきます。詳しくご説明いたします。...
PICK UP
-
矯正歯科治療とは歯並びが悪い方や、歯の噛み合わせが悪い方でお悩みの方は多いと思います。歯並びが悪いと、相手の見た目の印象も変わってしまう場合があります。さらに、人前で歯を見せて...
-
妊娠と歯科治療の問題妊娠をすることで、医療において様々な問題や制限が起こります。歯科治療においても例外ではありません。歯科ではレントゲンを撮ることもありますし、痛み止めや炎症止めな...
-
歯根膜とは私たちが普段、物を噛んだり運動の際に噛み締めたりするとき、その力の強弱をコントロールする重要な働きをしているのが「歯根膜」という歯の周りにある部分です。 歯根膜...
-
噛み合わせの重要性噛み合わせが悪いと 噛み合わせが悪い方の場合、口内環境では「顎関節症」「虫歯」「歯周病」などが発症しやすくなります。また、全身症状といたしまして、頭痛や肩こりな...
-
プラーク(歯垢)とはプラーク(歯垢)とは、歯に付着する細菌の塊です。黄白色や白色をしているため、肉眼では分かりづらいこともありますが、舌で触れるとザラザラしています。また、プラーク...
-
日本で行われているインプラントの現状日本にインプラントの治療技術が導入されたのは、1960年頃といわれています。当時は、インプラントに対して否定的な意見も多かったようですが、現在は様々な治療技術の...
-
歯石除去歯医者さんに治療や定期メンテナンスの検診の際、歯石の除去をしてもらったことのある方は多いと思います。 そもそもこの歯石とは、一体どんなものなのでしょうか? また...
-
即時負荷インプラント即時負荷インプラントとは? インプラント治療を考えているが治療回数や治療期間が掛かるために治療に踏み切れないという患者様向けのインプラント治療法です。通常はイン...
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
タグ