インプラント治療は痛くないのでしょうか?

インプラント治療を考えているけれど、痛みが心配でなかなか治療に踏み出せない方も多いのではないでしょうか。メリットの大きい治療法ではありますが、手術が必要になるために手術や術後の「痛み」がどの程度あるのかということは、一番気になることではないかと思います。

インプラント手術は痛みを伴うのか、痛みはどの程度継続するのかについてご説明致します。

Contents

インプラント手術はそれほど痛くない

インプラントは外科治療になりますので、全く痛みがないとは言えませんが、インプラント手術自体はそれほど痛み感じません。

インプラント手術は骨に穴をあけるので、凄い痛みを伴うようなイメージを持ってしまいますが、手術は麻酔をして行いますので、痛みはほぼ感じません。歯抜する時と同じように、最初の麻酔をする時に針が刺さる痛みを感じ、治療後に麻酔がきれてきたら少しうずく程度です。骨移植なしのインプラント1本の手術であれば、痛みは抜歯と同じくらい、もしくはそれよりも少ないと言って良いと思います。

もし痛みがあっても一時的なものですので、通常「痛み止め」の薬でコントロールできることがほとんどです。中には痛み止めを飲まなくても大丈夫な方もいます。

インプラント手術後は痛むのか

インプラントの治療後は痛みが出ない場合もありますが、もしあっても通常1日程度でおさまります。 2、3歯までのインプラント埋入手術の場合、痛みは手術当日の麻酔が切れたときに若干の痛みがあるくらいです。

ただし、インプラントの本数が多い場合や、顎の骨が薄かったり、不足している場合は骨造成手術が必要となるため、これらの場合は歯茎を切開する範囲が広くなり、痛みと腫れが出やすくなります。骨造成などをおこなった場合は痛みや腫れを感じるのが2~3日後になることが多く、その後は少しずつ落ち着いてきます。痛みは5日から1週間ほどで落ち着きます。

インプラントの本数が多い場合や、骨造成の手術の場合、切開をしておこなう通常の手術ではなく、切開しないフラップレス手術、抜歯と同時に行う即時埋入手術など、様々な方法がありますが、症状によっても変わりますので、大分県の歯科医師と相談することをお勧め致します。

インプラント手術を行って1週間~10日程度で、インプラント手術で縫合した部分の糸を抜きます。この際、若干の軽い痛みを伴うことがあります。糸を抜いた後は通常であれば痛みが継続しませんが、もし痛みがおさまらない場合は、痛み止めの薬、もしくは再度麻酔をしてもらう事で痛みはおさまります。

また稀ではありますが、インプラントのサイズが合っていなかった場合などは、食事で物を噛んだ場合などに痛みを伴う事があります。この場合は歯科医にその旨を伝え、改めて修正手術などを行ってもらう必要があります。

痛みが長く続く場合

歯科医師の技術の差が出やすい点にはなりますが、手術時間が予想より長くなったり、切開する部位が広かったりした場合などは痛みが続くことがあります。その際、抗生剤を長めに服用し、安静を保つことが必要となります。

また痛みは一旦無くなったが、再び痛みが出てきた場合はプラーク(歯垢、細菌)が隣接する歯やインプラントに付いてきていることが考えられます。この場合はインプラントを行う前にブラッシングなどのお手入れ方法をしっかりと覚えることや、歯周病菌の感染を防ぐため、インプラントを行う前に歯周病の治療を終了させておくことが必要です。

また、骨が予想以上に硬かった場合、摩擦熱が大きく出て、骨が火傷した状態になってしまうため、痛みが長引いてしまいます。その場合は、通常抗生剤を長めに服用し、落ち着くかどうか経過をみていきます。

さらに何らかの原因で手術中に細菌感染があった場合も痛みが長引きます。

しかしこれらの場合は、基本CT撮影をおこなうことで骨の硬さは分かるため、硬くない骨の範囲でインプラントを行うことが出来ますし、清潔な手術環境、器具の確保をして、患者さんのお口の中に感染源になるものがあれば事前に治療しておくことで細菌の感染も防ぐことが出来、現在ではそのような可能性はほとんどありません。

そのくらい安全性の高い手術と言えるのです。

痛みは対処できる

このようにインプラント手術により痛みを伴う場合はいくつかあります。しかし、いずれの場合でも耐えられないほどの強い痛みを伴うとことは滅多にありません。手術の内容で痛みの出やすさは若干変わることはありますが、痛みが強い場合は痛み止め薬や麻酔で対処できますのでご安心ください。

痛みが長引いた場合でも、抗生剤痛み止めを服用し、自然治癒を待つことで痛みはおさまります。もしも10日以上痛みが続くようであれば大分県のかかりつけの歯科医師に相談することをお勧め致します。

おすすめの記事