子供の歯の健康を守るポイント

子供の乳歯は、永久歯に生える変わるため自然と抜けてしまいます。そのため乳歯が虫歯になってしまっても、そのうち永久歯に生え変わるからと治療せずにそのまま放置している保護者の方もいらっしゃいます。乳歯は柔らかく抵抗力が弱いために虫歯になりやすいという特徴があります。しかしそのまま放置することは、永久歯にも大きく影響するのです。虫歯を放置した乳歯から生え変わった永久歯は虫歯になりやすく、さらに歯の生え方にも影響してしまう場合があります。そのためお子さまの乳歯が虫歯になった場合、きちんと治療するようにしましょう。虫歯は生活習慣によって予防が可能です。お子さまの歯の健康を守るためにも、気をつけるポイントをお伝えいたします。

Contents

正しい歯磨きをしましょう

お子さまの最初の歯が生えたときから歯を磨くという習慣は始まるため、まずは保護者が正しい歯の磨き方のお手本をお子さまに見せるようにしましょう。それを見たお子さまが真似をして小児用の自分の歯ブラシで磨くようになったら、小学校低学年までは保護者の方が仕上げに点検磨きをするようにしましょう。歯が生え変わる時期のお子さまの歯並びは凸凹が多いため、歯ブラシを口の横から入れて磨くなど歯磨きに工夫が必要になります。さらに抜けてしまった歯の隣の歯などは、毛先を上下に細かく動かしながら歯1本1本に歯ブラシを縦にあて磨くようにしましょう。このように正しい歯磨きの習慣を身につけることで虫歯を予防することができるのです。

甘い物の食べ過ぎには注意しましょう

食事は、お子さまにとって食事は大切な心と体の発育の源となります。その中でもおやつなどの間食には歯の健康を守るためにも気をつける必要があります。お菓子などのおやつの中には、糖分が多く含まれており、お米やパンなどの食事よりも虫歯の原因になりやすいのです。

特に乳歯や生えたばかりの永久歯は、虫歯菌の出す酸への抵抗力が低いために虫歯になりやすいので注意が必要です。おやつを小分けにして長時間の間食べ続けたり、ジュースを1日に何度も飲むなどの時間をかけての飲食の習慣も、口の中に糖分がとどまる時間が長くなるので注意しましょう。虫歯を予防するためにも、なるべく糖分が少なく歯にくっつきにくいお菓子や、ノンシュガーやキシリトール配合のお菓子を選ぶことをお勧めいたします。また、おやつを食べたら必ず歯磨きの習慣をつけるようにしましょう。お子さまが嫌がる場合は、口をゆすぐことから始めましょう。食べたら歯を磨くことを習慣つけることで、将来の歯の健康にも繋がるのです。

定期検診を受けましょう

大分県のかかりつけの歯科医院で歯の定期検診を欠かさずに受診することは、お子さまの虫歯を予防するためにもとても大切です。

定期検診では、お子さまの歯並びや成長に合わせたブラッシングの仕方をお伝えします。保護者の方にも、お子さまが磨いた後の点検磨きのコツをお伝えします。さらに直接歯の表面にフッ素の塗布もします。フッ素を塗布することで虫歯への抵抗力を高め、初期の虫歯であれば歯の再石灰化を促す効果が期待できるため、虫歯予防のためにも定期的なフッ素塗布をしましょう。

また、奥歯の咬み合わせる面にある溝は深くて複雑な形状をしているため、食べ物のカスやプラークなどの細菌がたまりやすく、虫歯になりやすい部位ですので、虫歯予防のためにあらかじめレジン(プラスティック)を埋めるシーラントをおこないます。

ご家庭での虫歯の感染に気をつけましょう

赤ちゃんの口の中にはもともと虫歯菌は存在しません。しかし生活をしていくうちに虫歯菌に感染してしまうことがあり、そのほとんどがまわりの大人の口の中から感染しているのです。特に母親は赤ちゃんと一緒に過ごす時間が長いことから、母親から虫歯が感染してしまうことが多いと言われています。そのため、普段から赤ちゃんの口へのキスを避けたり、食べ物の口うつしをしないようにしましょう。また食器やスプーンは赤ちゃん専用のものを用意したり、大人が赤ちゃんの手やオモチャに口をつけないといったことを気をつけるようにしましょう。虫歯菌の感染の時期をある程度遅らせることで、将来的に虫歯にかかりにくくなるというデータもありますので、お子様のお口の健康を考えて、ご家庭での感染に注意するようにしましょう。

歯科医院で診察を受けよう

子供は歯医者さんを怖いと思うことが多いため、歯科医院に連れて行くのが不安と感じる方も多いかと思いますが、保護者の方が歯医者さんに行くことや治療の大切さをきちんと話したり、お子さまが好きそうな歯科医院を選び、治療が終わると褒めてあげるなどのお子さまとのコミュニケーションもとても大切です。子供の歯の健康を守るためにも、早いうちから大分県の歯科医院で診察を受けるようにしましょう。

おすすめの記事