キシリトールとは 最近ではよく聞くようになったキシリトール。 キシリトールとは、糖アルコールという甘味炭水化物の仲間であり、いちごやラズベリー、ほうれん草にも微量に含まれている天然の甘い成分です。市販されているキシリトールの含まれている商品は、白樺や樫などの樹木から抽出したキシランヘミセルロースという物を原料にして工業...
知覚過敏の記事一覧
虫歯になってしまい、虫歯が進行してしまうと治療方法の一つとして歯の神経をとる「抜髄」といわれる治療がおこなわれます。 今まで虫歯治療は、虫歯になってしまった患部を削り、詰め物をすることが一般的だとされてきました。しかし、近年では安易に虫歯を削ってしまうことで、逆に症状が悪化してしまい、結果抜く必要のなかった歯を抜かなく...
歯科(口腔)心身症とは 歯や歯茎、舌や口唇など口に関連する器官の感覚に異常が現れていると思っているのに、治療してもなかなか改善せずに原因が分からないということがあります。こうした患者さんの中には、歯科(口腔)心身症の疑いがある場合があります。 歯科の治療対象の場所である口、顔、顎には、知覚神経が多く存在します。口唇や口...
歯医者さんに治療や定期メンテナンスの検診の際、歯石の除去をしてもらったことのある方は多いと思います。 そもそもこの歯石とは、一体どんなものなのでしょうか? また、なぜ歯石を除去したほうが良いのでしょうか?歯石ができる原因と歯石がもたらす影響、さらに歯石除去方法について説明致します。 そもそも歯石とは? 食事後の食べかす...
歯の痛みの原因 歯の痛みで悩む方は多くいると思います。歯の痛みは主に虫歯と歯周病によって起こりますが、それ以外の原因もあります。 その原因には歯や、歯の周辺のものと、歯が原因では無く、痛みの原因が身体の別の場所にある【非歯原性歯痛-ひしげんせいしつう-】があるのです。 痛みの原因が歯や歯の周辺の場合 痛みの原因が歯や歯...
知覚過敏の症状 虫歯は無いのに様々な刺激が歯の神経に伝わり痛みが起こる症状を「知覚過敏」といいます。痛みは一過性で刺激が無くなると痛みも無くなります。冷たいものや熱いものが歯にしみたり歯磨きの時などにピリッとした痛みが起こる事が多く見受けられます。また、甘味や酸味の強いものも知覚過敏を起こす刺激物になります。 知覚過敏...
PICK UP
-
インプラントの安全性インプラント治療は、顎の骨に歯の根の代わりとなるチタン製のインプラント体を埋込する手術を伴う治療のため、手術への恐怖感を感じていたり、治療の安全性についても不安...
-
インプラント治療は自己管理も大切インプラント治療は、歯を失った顎の骨にチタン製のインプラント体(人工歯根)を埋入します。インプラント体と骨がしっかりと結合する「オッセオインテグレーション」によ...
-
歯の表面に白い斑点?「ホワイトスポット」とは前歯の表面の一部が、斑点上に白く濁っていることがあります。これは「ホワイトスポット」と呼ばれ、「白斑症」ともいいます。ホワイトスポットは初期の虫歯によってできた...
-
総入れ歯からインプラントにできる?総入れ歯からインプラントにできるの? これまで全く歯のない方の場合、従来の治療法では総入れ歯しか選択肢はありませんでしたが、近年ではインプラントによる治療も、オ...
-
歯科の衛生面について歯科の衛生面の必要性 歯の治療のために歯科医院を選ぶ際、衛生管理の徹底した医院の方が安心できると思います。歯の治療は口の中に直接器具や人口歯などを入れるため、院...
-
異常はないのに感覚がおかしい口腔心身症とは歯科(口腔)心身症とは 歯や歯茎、舌や口唇など口に関連する器官の感覚に異常が現れていると思っているのに、治療してもなかなか改善せずに原因が分からないということが...
-
口腔外科と歯科の違い歯科医療分野について 歯科の分野は大きく分けると一般歯科、小児歯科、矯正歯科、口腔外科があります。一般的に歯科医師は口腔領域のみについてのみ学ぶわけではなく、医...
-
歯科用CTとは医科用CTと歯科用CT もともとCTが発明された当初の検出器は、1列の平面『シングルスライスCT』でした。しかしCTの検出器の多列化がはじまり、大きな臓器を短時...
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
タグ