コンピューターガイドシステムとは

Contents

コンピューターガイドシステムとは

インプラント治療におけるコンピュータガイドシステムとはCTの画像データをコンピュータ上で再構成し、インプラントの埋入シミュレーションを行ってそれを埋入手術に反映させるものです。インプラント治療におけるコンピュータガイドシステムにも色々なものがあり、一般的なインプラント手術のシミュレーションソフトやマウスピース形のインプラントを正確に埋入するガイドなどもあります。

コンピュータガイドシステムの利点としてはサージカルテンプレートで規制された位置に三次元的に極めて正確に埋入できる事です。正確な埋入が要求される症例が増加した現在ではコンピュータガイドシステムは医師の技術面での大きなサポートとなります。また、コンピュータガイドシステムを用いたフラップレス手術や即日補綴は出血もほとんど無く、痛みや腫脹も最小限に抑えられ、なおかつ手術の日から食事ができるというインプラント治療において患者サイドに立った思いやりのある治療といえます。

コンピューターガイドシステムを用いたインプラント治療の流れ

1.問診・診察

まずは診察・X線写真検査を行いインプラント治療における患者様のご要望などの問診を行います。そして目指すべき咬み合せや治療後のメンテナンスについて総合的に判断してインプラントを埋入すべき部位と本数、付随する手術や治療期間の計画を立てます。多数の歯の喪失や造骨手術を必要とするような大規模な症例では数回に分けてインプラント治療計画を行う場合もあります。

2.検査・シミュレーション

通常の歯科X線写真検査ではほとんどの場合が骨の状態は2次元的にしか把握できません。より正確なインプラント治療を行うためにCTスキャン検査を行ないます。この情報を元にシミュレーションソフト(S2G、Simplant、Nobel Guideなど)にて3Dで3次元画像構築を行い立体的にインプラント埋入手術のシミュレーションをします。

また、コンピュータシミュレーションでのインプラント治療計画データを基に作成されるSurgiGuide(サージガイド)を用意します。SurgiGuide(サージガイド)とは光造型による手術用ガイド(マウスピースのような形のもの)で、インプラントを埋入するシュミレーション通りの位置や方向を正確にコントロールしてガイドすることができます。SurgiGuide(サージガイド)には色々なタイプ(骨に直接当てるタイプ、歯肉に当てるタイプ、歯にかぶせるタイプ)がありますが、このSurgiGuide(サージガイド)を固定することでインプラント埋入位置に正確にドリリングを行うことができます。そのためインプラント治療におけるリスクを限りなく低くする事が可能となります。

3.インプラント埋入

インプラント埋入手術では,初めに用意したSurgiGuide(サージガイド)を顎骨にアンカーピンで固定します。その後はシミュレーション通りの位置、角度、深さにドリリングを行ないます。ドリルガイドとドリルストップを装着したドリルを用いることで方向と深さが規制されますのでシミュレーション通りのドリリングが可能となります。

4.総括

インプラント治療の創成期には色々なトラブルもありましたが現代の技術(コンピューターガイドシステム)を用いる事でそのリスクは限りなく低くなっていると言えます。しかしコンピューターガイドシステムも完璧ではありません。SurgiGuide(サージガイド)の製作に時間がかかる場合もあれば手術中の計画変更にも対処が出来ません。患者により骨の量や高さ、質などが違うのは当然であり、必ずしもシミュレーション通りにインプラント治療が行なえるという訳ではありません。

やはり基本的外科技術を持ち、コンピュータガイドシステム無しでも手術が出来る事、インプラント治療におけるあらゆる偶発症に柔軟に対応できる技術が必要であると思われます。その上でコンピューターガイドシステムを使用しリスクを最小限に減らす事が重要となります。機械のみに頼った手術は危険であると言えますが、コンピュータガイドシステムは困難な症例に対して医師の技術を強力に援助してくれるツールであることは間違いありません。現代のインプラント治療においてコンピューターガイドシステムは必要不可欠なツールであると考えて良いのではないでしょうか。

コンピューターガイドシステムを導入している大分の歯科医院

おすすめの記事