骨粗鬆症とは 私たちの体の骨は、常に古い骨を破壊し(骨吸収)、破壊した部分を修復する(骨形成)ことで、丈夫で健康な状態を保っています。この骨吸収と骨形成のバランス(骨代謝)が崩れることで骨が痩せてしまい、脆くスカスカな状態になり、骨折しやすくなってしまう病気のことを骨粗鬆症といいます。 特に高齢者にとって骨粗鬆症は、大...
骨粗しょう症の記事一覧
食べ物を食べる際、歯でしっかりと噛むことで私たちは健康な生活を送ることができています。そんな私たちの歯は、食べる以外にも様々な役割を担っています。さらに、体の健康とも大きな関わりがあるのです。歯の仕組みと、歯の役割についてご説明いたします。 歯の仕組み 歯は上部に見えている部分の歯冠部と、歯茎の下部の歯根部に分けられま...
オールオン4と従来のインプラントの違い オールオン4( ALL ON 4)とは、従来のインプラント治療方法とは違い、4本のインプラント体をバランスよく骨に埋入(奥のインプラントを骨のある部分へ斜めに埋め込み力を広く均等に配分)する事ですべての人工の歯を支えることができるため、手術の際の身体的な負担や、費用の負担を必要最...
過去にインプラント治療を断られた、またはインプラント治療に失敗した方 インプラントが出来ないと言われた方やインプラント治療に失敗した方の理由は様々ですが、「骨不足でインプラントが出来ない」「骨粗しょう症など骨の密度が低い」というケースが多いと思われます。このような場合は、骨移植やGBR(骨誘導再生療法)、頬骨インプラン...
骨粗しょう症でもインプラント治療は可能? 骨粗しょう症に罹患していると骨密度が低下します。きちんと骨の状態を検査した上で適切な治療を行うことが必要となります。それでもインプラント治療への影響は少ないとされており骨粗しょう症でもインプラント治療は十分可能です。また、骨の量が少ない場合でも骨を移植したり再生させる治療法もあ...
PICK UP
-
インプラントの安全性インプラント治療は、顎の骨に歯の根の代わりとなるチタン製のインプラント体を埋込する手術を伴う治療のため、手術への恐怖感を感じていたり、治療の安全性についても不安...
-
歯科放射線について(X線)歯科医院では、レントゲンや撮影でのX線検査により、隠れた虫歯や細くて複雑に分岐した根管、歯槽骨の減り具合や骨密度、歯茎の奥に溜まった歯石だけでなく歯や歯の周り、...
-
即時負荷インプラント即時負荷インプラントとは? インプラント治療を考えているが治療回数や治療期間が掛かるために治療に踏み切れないという患者様向けのインプラント治療法です。通常はイン...
-
歯科医の仕事とは歯科医師とは 私たちが普段の生活の中で、病気や怪我をした時にそれを治療してくれるのが医師です。歯科医師はその中でも、虫歯や歯周病などの治療や、口腔内の疾患などの...
-
よく耳にする扁桃腺の腫れとは扁桃腺とは 扁桃腺とは、喉の奥にあるリンパ組織の集合体のことです。咽頭扁桃・耳管扁桃・口蓋扁桃・舌扁桃の4つの扁桃に分けられています。扁桃のうち最も大きいものが...
-
インプラントと骨粗しょう症骨粗しょう症でもインプラント治療は可能? 骨粗しょう症に罹患していると骨密度が低下します。きちんと骨の状態を検査した上で適切な治療を行うことが必要となります。そ...
-
インプラントのデメリット急な事故や怪我、虫歯や歯周病などで歯を失ってしまった際に、歯の機能や見た目を回復するインプラント治療ですが、様々なメリットがある反面、デメリットもあります。メリ...
-
日本における歯科治療の歴史お歯黒の習慣 日本では弥生時代以降、お歯黒の習慣が始まりました。お歯黒の習慣は明治時代にまで続きます。お歯黒の起こりは日本古来からあったという説(日本古来説)、...
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
タグ